
改善提案など、意見を出しやすい雰囲気があり、すぐに実践してもらえます。
休日が多いなど、働きやすい環境が整っています。
小松澤 直
こまつざわなお
入社:2020年
現在の所属:介護士
現在の所属:特別養護老人ホーム神田山長生園

なぜ介護の仕事をしようと思ったのですか?

母が介護の仕事をしていて気になって、大学も介護を学べるところへ行きました。

入職当初はどのような仕事に苦労しましたか?どのように克服しましたか?


実際に介助をするのは初めてだったのでオムツ交換など大変でした。先輩に教えてもらい、1年経たないくらいで克服できたと思います。先輩には「怖いな」と思う人もいましたが、その方がわかりやすく指導してくれたり、間違っていたら「間違っているよ」と教えてくれました。やさしい先輩や、丁寧に教えてくれる先輩もいます。最近フロア移動したので、今も先輩に教えてもらっています。

印象に残っているご利用者とのエピソードはありますか?

「娘の美容院に髪を切りに行きたい」と言うご利用者と一緒に娘様の美容院へ出かけたことです。普段の会話の中で、やりたいことを聞いたので、主任と相談員に伝えたところ、「行ってみよう」といろいろ段取りをしてもらいました。ご家族も喜ばれていたし、ご利用者も笑顔で帰ってこられて、私自身もとてもうれしい気持ちになりました。次は別のご利用者と買い物に出かけたいです。

チームで働くうえで、大切にしていることはなんですか?

「報連相」です。他職員が「知らなかった」とならないよう記録を残したり、当日出勤している職員には伝えるよう心がけています。


職場で「これは良いな」と思うところはどんなところですか?

やってみたいことや、こうしたら良くなるのでは、ということを他職員に相談すると「みんなでやってみよう」とすぐに実践してくれるところです。実践した結果を記録に残し、検討も行っています。

入職の決め手は何でしたか?

大学の先生が紹介してくださいました。3日間実習をして長生園に決めました。家から近いことも魅力でした。

この施設を選んで良かったと思うことは何ですか?

休みが多いところです。

今後の目標や、今後、経験してみたい仕事や部署はありますか?


介護技術をもっと学び、いろんな資格を取っていきたいです。いつかはケアマネジャーの資格を取ってみたいです。あと、福祉住環境コーディネーターの資格を取ってご利用者の部屋の環境を整えてあげれたらいいなと思います。

介護の仕事で大切なことは何だと思いますか?

ご利用者の体調や気持ちの変化に気づけるよう仕事をすることです。「●●さん調子が悪そう」と思ったら、他職員に伝え、「私も思っていた」となると看護師に報告をする、といったことを心がけています。

介護の仕事に興味を持っている方にメッセージをお願いします。


長生園は明るい職場です。いろんなことも聞きやすいと思います。