法人案内

ご挨拶

理事長 藤田一憲

創設者藤田定市は、「我が国の戦後の復興を支えてきた多くの人達が高齢化した今、これらの人達を一日も早く、一人でも多く受け入れ、余生を一日でも長く幸せに送っていただくことを念願して」1974年(昭和49年)この法人・施設を設立いたしました。

以来50年間に渉り、ご利用者やそのご家族、更には地域の方々など実に多くの方々に支えられながら今日を迎えられましたことは、まことに有難く心から感謝申し上げる次第であります。

昨今の不確実性を増す経済・社会情勢の下、27万人を超えると言われる特別養護老人ホームへの待機者の解消や、慢性的に不足する介護職の充足とその処遇改善など、介護の世界に課せられた課題には誠に厳しいものがあります。

私ども小規模法人にできることは、限られますが、法人創設者の想いを忘れることなく、地域に根差し、地域から愛され、また信頼される法人・施設でありたいと念願しております。

どうぞ従来に変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

理事長 藤田一憲

基本理念

永年にわたり
社会に貢献されたお年寄りに

老後を安らかにそして
楽しく過ごして頂くため

老人福祉法にもとづき

日常の介護支援をする

長生園ロード

ー職員行動指針ー

私たちは次のような想いを形にして行動します

1.出会った人誰に対しても心を留め、温かみのある気持ちのこもった挨拶をします

2.「してあげる」ではなく「させていただいてありがとう」の気持ちで接します

3.ご利用者・ご家族、職員とのつながりを大切にし、心の声を伝えてもらえる信頼関係を作ります

4.ご利用者ご家族の思いをくみ取り、専門的な立場で最善の方法を提案し生活を支えます

5.日常のちょっとした違いを感じ取れる「観る力・聴く力・気付く力」を磨きます

基本情報

法人名社会福祉法人藤田長生会
代表者名理事長  藤田一憲
所在地広島県広島市東区牛田新町1丁目18-1
TEL082-228-9231
職員数正規職員 94名
非正規職員 65名
事業所特別養護老人ホーム神田山長生園
神田山長生園ショートステイ
デイサービスセンター神田山長生園
神田山長生園ふれんど
神田山長生園介護プランニング
神田山長生園介護プランニング戸坂
神田山長生園ことぶき苑
広島市戸坂地域包括支援センター

協力医療機関

天野病院
井上眼科
太田川病院
清水歯科医院
ひらぐん皮ふ科・アレルギー科
山下内科・消化器科クリニック
リバーサイド内科クリニック
(50音順)

沿革

1973年[昭和48年] 6月社会福祉法人藤田長生会設立発起(設立発起人:藤田定市)
1973年[昭和48年] 9月藤田定市 没
1973年[昭和48年] 12月厚生大臣より設立認可
1974年[昭和49年] 4月特別養護老人ホーム 神田山長生園 開園
1978年[昭和53年] 4月神田山長生園ショートステイ 開設
1993年[平成5年] 5月デイサービスセンター神田山長生園 開設
2000年[平成12年] 4月神田山長生園介護プランニング 開設
2006年[平成18年] 4月戸坂地域包括支援センター 開設
2010年[平成22年] 11月神田山長生園戸坂デイサービスセンター開設
2012年[平成24年] 5月神田山長生園ふれんど開設
2016年[平成28年] 3月神田山長生園戸坂デイサービスセンター閉鎖
2019年[令和元年] 6月神田山長生園介護プランニング戸坂 開設
2023年[令和5年] 9月神田山長生園ことぶき苑 開設

アクセス